Posts Tagged ‘デザインナンバー’
今週の自動車ニュース(1/23)
行政書士法人山口事務所(国立、立川、多摩エリア)です。
月末、年末、年度末に頼れる行政書士事務所として国立市、立川市、多摩エリアのカーディーラー様にも多大なるご評価をいただいております。
普通車・軽自動車・二輪車などの移転・変更・抹消・新規登録など、自動車に関する申請代理はすべて対応させていただいております。
国内トップクラスの大量案件や車両の管理、イレギュラー案件も日々行っていますので、お気軽にお問い合わせください。
気になる自動車ニュースをご紹介します。
(運営:行政書士法人山口事務所)
注目の自動車関連ニュース
「ドローンワンストップ相談室」から注目記事を紹介します!
【DJI mini 3】約889~1101ドル(122,096円~151,212円)の価格帯!?海外ユーザーが色々と推測する事態に。
山口事務所があなたの運送業許可取得をお手伝いします。
「運送業許可」
今週の自動車関連ニュース(7/4)
行政書士法人山口事務所(国立、立川、多摩エリア)です。
月末、年末、年度末に頼れる行政書士事務所として国立市、立川市、多摩エリアのカーディーラー様にも多大なるご評価をいただいております。
普通車・軽自動車・二輪車などの移転・変更・抹消・新規登録など、自動車に関する申請代理はすべて対応させていただいております。
国内トップクラスの大量案件や車両の管理、イレギュラー案件も日々行っていますので、お気軽にお問い合わせください。
気になる自動車ニュースをご紹介します。(運営:行政書士法人山口事務所)
注目の自動車関連ニュース
「ドローンワンストップ相談室」から注目記事を紹介します!
・【ガーン…】国産ドローン–蒼天–、不具合により運用制限がかかってしまう
・【動画】今更ですが…リモートIDに関する動画を作りました【リモートID狂想曲】
行政書士法人山口事務所のFacebookページから新着記事を紹介します!
・ 【介護タクシー許可 Q&A】都心部の介護タクシー。車庫の幅が基準に達しない??
「全国特車ネット東京」(運営:行政書士法人山口事務所)から新着記事を紹介します!
::::::::::::::::::::::
山口事務所があなたの運送業許可取得をお手伝いします。
「運送業許可」
今週の自動車関連ニュース(6/20)
行政書士法人山口事務所(国立、立川、多摩エリア)です。
月末、年末、年度末に頼れる行政書士事務所として国立市、立川市、多摩エリアのカーディーラー様にも多大なるご評価をいただいております。
普通車・軽自動車・二輪車などの移転・変更・抹消・新規登録など、自動車に関する申請代理はすべて対応させていただいております。
国内トップクラスの大量案件や車両の管理、イレギュラー案件も日々行っていますので、お気軽にお問い合わせください。
気になる自動車ニュースをご紹介します。(運営:行政書士法人山口事務所)
注目の自動車関連ニュース
・「大阪・関西万博特別仕様ナンバープレート」のデザイン及び交付スケジュールを決定!
・「自動車事故被害者受入環境整備事業(自動車事故対策費補助金)」の公募を本日から開始!
「ドローンワンストップ相談室」オススメYouTube動画です!
・【一覧あり】DJIのリモートID応対機種が遂に公式から発表される。
行政書士法人山口事務所のFacebookページから新着記事を紹介します!
・ 【運送業許可 Q&A】運行管理規定・整備管理規定の印刷義務??
山口事務所があなたの運送業許可取得をお手伝いします。
「運送業許可」
フルカラーのデザインナンバーを公職の方でも選択可能に(4/1)
平成31年4月1日より、公職にある方(衆議院議員、参議院議員、地方議会議員、地方公共団体の首長)が図柄入りナンバープレートを取得する際に、寄付を行わなくてもフルカラー版を選択できるように、国土交通省は関係告示を改正しました。
図柄入りナンバープレートは以下の種類が交付されており、1000円以上の寄付を行うとフルカラー版を選択できます。
・ラグビーワールドカップ特別仕様ナンバープレート(平成29年4月以降)
・東京2020オリンピック・パラリンピック競技大会特別仕様ナンバープレート(平成29年10月以降)
・地方版図柄入りナンバープレート(平成30年10月以降)
公職にある方がフルカラー版を取得する為に寄付した場合、公職選挙法(昭和25年法律第100号)に抵触する恐れがあるとの指摘がありました。
そこで公職にある方が、広く地域振興や国民的イベントであるラグビーワールドカップやオリンピック・パラリンピックの成功に向けた取組を今後も推進できるように、関係告示を改正し、公職にある方は寄付を行わなくてもフルカラー版を選択できるようになりました。
なお、改正前に公職にある方が寄付を行っていた場合は、申し出により、寄付金管理団体より返還されることになっています。
詳細(図柄入りナンバー取得に係る寄附に関する取扱の変更について)
http://www.mlit.go.jp/report/press/jidosha06_hh_000091.html
ナンバー返却サービス
ナンバーの記念保存ができるようになりました。
今年の4月から交付が始まった、ラグビーワールドカップの図柄入りのナンバープレートですが、記念保存ができるのを知っていましたか?
関東地方では、 使い終わったラグビーナンバーを返却する際に、ナンバーセンターへ記念保存したい旨を申し出ると、直径4cmの不正使用防止用の穴を開けて返却してくれます。しかも無料です。
開けてくれる穴の位置ですが、デザインを損ねないように左上の封印を付けるネジ穴の部分に開けてくれます。イメージはネジ穴が大きくなる感じです。
そしてネジ穴が大きくなる事によって、自動車にそのナンバーを付けられなくなり、
不正使用できないという仕組みです。
少しもったいないですが裏技的に、記念保存用に一度ラクビーナンバーに番号交換し、すぐに普通のナンバーに戻す事によって新品のラクビーナンバーを手に入れる事もできますよ。
ラグビーナンバー以外も保存できます
実はラグビーナンバー以外の普通のナンバープレートも返却してもらえます。
ただし、普通のナンバーはラクビーナンバーと違って、ナンバーセンターでは穴開けサービスをやってくれませんので、自分で不正防止の穴を開ける必要があります。(関東地方の取扱)
事前に穴を開けて持っていくか、現地で工具を借りて開けるかなど対応が必要ですので注意してください。開ける穴は4cm以上なら、場所は特に指定されていません。