古物商許可申請
古物商許可
中古品やリサイクル品などの古物を売買、交換、または預かる業務を行うために必要な許可です。
古物営業法という法律によって規定されており、この許可を得ずに古物の取引を行うと法律違反となる可能性があります。
目次
東京都での古物申請必要書類
個人の場合
- 略歴書(本人と営業所の管理者のものが必要)
- 本籍(外国人の方は国籍等)が記載された住民票の写し(本人と営業所の管理者のものが必要)
- 誓約書(本人と営業所の管理者のものが必要)
- 身分証明書(本人と営業所の管理者のものが必要)
- URLを届け出る場合は、プロバイダ等からの資料のコピー
- 委任状
法人の場合(個人の場合に加え以下のものが必要となります)
- 法人の登記事項証明書
- 法人の定款
- 上記1~5の書類に関しては、監査役以上の役員全員と各営業所の管理者の全員分が必要です
依頼の流れ
1. お問い合わせ、ご依頼内容のヒアリング
2. 必要書類のご案内、準備
3. 書類確認、申請書作成
4. 警察署への申請
5. 許可証の交付
報酬額
新規許可申請 44,000円