Posts Tagged ‘継続車検’

【リコール】エアバック改修と車検

2018-05-07

平成30年5月から、タカタのエアバックのリコール改修未実施の車は、車検を受けることができなくなりました。

ユーザー車検をお考えの方は、まずは自分の車がリコール対象かチェックしましょう。

https://www.jaspa.or.jp/portals/recallsearch/index.html

リコールの対象(改修未実施)の場合は、車検整備の前に、メーカーにリコール改修をしてもらう必要があります。

改修後には下記の改善措置済証を取得することができます。

改修後にはメーカー側も改修後の車両として国土交通省へ情報を提供しますが、
その提供よりも前に車検を受けるときには、この「改善措置済証」を継続車検時に提出する必要があります。

リコール対象車両を未改修のまま、運転し事故にあったことにより、死亡する例もありますので早期の改修を実施しましょう。

自動車税の納期限は5/31まで

2017-05-25

自動車税の納期限は5/31まで

毎年5月は自動車税の季節です。

そろそろお手元にも自動車税の納税通知書が届いているかと思います。

 

さて、自動車税とはどういった税金でしょうか?

自動車は自動車の所有者に課される財産税で、主に道路の整備などに使われています。納付先は自動車の使用の本拠を置く都道府県になり、4月から翌年度の3月分までを一括して納付します。

 

こちらの自動車税の納期限は5/31までなっております。

未納の場合は自動車の車検が受けられなくなったりしますので、納期限までに必ず納付しましょう。

 

また、身体障害者手帳等の交付を受けている方は自動車税の減免を受けることができます。

平成29年度の減免申請も5/31までとなっております。詳細は下記の都税のHPをご参考ください。

東京都主税局HP

Copyright(c) 2018 行政書士法人山口事務所 All Rights Reserved.