Author Archive
2022年1月自動車ワンストップサービス(OSS)変更事項まとめ
自動車手続のワンストップサービス(OSS)ですが、普及のために2022年1月から多少の変化があります。
このページでは2022年1月からの変更事項についてまとめていきたいと思います。
車庫ステッカー等が郵送受け取り可能に
今までのOSS
今まで、車庫のステッカー及び車庫証明の本人の控えは、管轄警察署での受け取りか、本部での受け取りを選ぶこととなっていました。
当然のことながら、電子申請をしているにも関わらず、書面を警察署や警察本部まで受け取りに来させる仕組みは、OSSの普及を阻む一因となっていました。電子申請したものの受け取りのために出頭させるなんて仕組みにしたら不便に感じるのは当然です。
更に、東京など関東の一部地域では行政書士が申請したものについては、本部でまとめて交付を受けることすらできないので、OSSはメリットもあるものの、デメリットも多い申請手段でした。
郵送申請が可能に
2022年の1月からその車庫ステッカー等を郵送で受け取れるようになるので、これは大きな改善です。OSS普及のためのアクションプランeが今回の郵送可ですが、2023年3月を待たずに1月に変更されたのは素晴らしいと思います。
アクション プラン e (車庫ステッカーの郵送)
【取組内容】
保管場所標章の郵送化により警察署への来訪を不要とする
【取組期限(期間)】
2023 年 3 月
具体的な流れ
具値的な流れについては、兵庫警察のHPが現段階(2021年12月15日記事作成)では詳しいです。
- OSSで申請します。(対象外の手続もあります。)
- 「警察内管理番号」が発行されたら郵送交付である旨の電話をします。電話の際に「警察内管理番号」を伝えます。 ※暫定措置です
- システムで郵送可能になってから警察に郵送用のレターパックプラス、保管場所標章郵送希望申請一覧を送ります。送る封筒は普通郵便でいいです。
- 警察署から書類を受け取ります。
注意事項
兵庫警察のHPより引用します。
注意1
返信用封筒は、追跡可能なレターパックプラスとして、郵送先(お届け先)欄に住所、氏名及び電話番号、差出人(ご依頼主)欄に保管場所の位置を管轄する警察署の住所、警察署名、警察署の電話番号、品名に「保管場所標章」と記載してください。
注意2
OSS申請画面の「状況の照会」から「警察署への手続」に進み、「現在の申請状況」が「保管場所標章送付待ち」となっていることを確認した後、警察署へ送付してください。
注意3
郵送に係る一切の費用は、申請者等の負担となります。
何故かレターパックライトは受け付けてもらえません。
兵庫の保管場所標章郵送希望申請一覧の記載例を見る限りは、送付先は誰でも良さそうに読めます。
しかし、現段階では送付先に記入できる人は全国で様々な解釈があるようです。本人と申請代理人に限るという警察もありますし、OSSでは遠隔地での申請に対応して、「検査証等の受取人」を設定することができますので、その受取人ならば許されるという意見も聞きました。また、特に制限なく受取人を指定できるという警察署もありました。こちらについては続報があり次第まとめていきたいと思います。
状況照会して保管場所標章送付待ちになってから返信用を送付せよとありますが、タイムラグが生じるので早めに標章がほしいときにはちょっと使いづらいです。警察内管理番号が発行された時点で、送付を受け付けてくれると便利なのでそのような取り扱いが今後できないか調査していきたいと思います。
保管場所郵送希望申請一覧
保管場所標章郵送希望申請一覧はレターパックプラスとともに郵送先毎に1枚送付する必要があります。同じ警察で5台申請があり、それを同じ場所(例えば申請代理人が代理人住所に送る場合など)に送付する場合はまとめて送付することができます。保管場所標章郵送希望申請一覧には、どの申請に紐づく車庫ステッカーをどこに送るのかわかるような情報を記載します。
なお、保管場所郵送希望申請一覧には、送付先について申請者との関係を記載する欄があります。兵庫県警のHPの記載例には下記のような記載があります
・申請者・代理人と標章郵送先が同じ場合は、「申請者・代理人と同じ」の左欄に○を記入して下さい。
・申請者と郵送先が異なる場合は、「申請者・代理人と異なる」の左欄に○を記載した上で、申請者等との関係を記載して下さい。(例:子、勤務先、顧客など)
前述のとおり、子、勤務先、顧客という表現があるので、少なくとも兵庫では幅広く送付先を定めることができそうです。
個人の本人申請に限りOSSを利用した住所変更が便利に
2022年1月からのもう一つの大きな変更が個人の本人申請のときの緩和措置です。緩和措置には大きく2つの要素がありますので順番に説明していきます。
ナンバープレートの変更タイミングを次回車検時まで猶予
国民の負担の一つにナンバープレートの変更があります。住所変更時に管轄が変わるとナンバープレートを変更する必要があります。申請者本人が対応するならば平日の昼間に車を運輸支局等に持ち込む必要があります。行政書士の出張封印を利用した場合、自宅でもナンバープレートの付け替えが可能ですが、プロに出張してもらうため費用がかかります。
そこで、国民負担軽減のために次回の車検までナンバープレートの変更を猶予できる仕組みができました。
次回車検時のナンバープレート変更(ユーザー車検)
次回車検時に自分で車を持ち込む場合は、その場でナンバープレートの交換をして、ナンバープレートを購入する場所(神奈川を除く関東の運輸支局等では通称「ナンバーセンター」)の方に封印をしてもらうことができます。
具体的な方法については情報が入り次第更新していきます。
次回車検時のナンバープレートの変更(正規ディーラー・指定整備事業者)
正規ディーラーは、指定整備工場を持っているケースが多いです。指定整備工場では継続車検のための安全性(保安基準適合)のチェックをすることができ、現車を持ち込まないでも車検を更新することができます。正規ディーラーはその営業所がある都道府県のナンバープレートの交換に伴う封印をできる権利をもっている(乙驟雨印受託者である)ことが多いので、正規ディーラーに車検を頼むときには、ナンバープレートの交換も依頼してみましょう。
正規ディーラー以外の指定整備事業者の場合でもナンバープレートの交換ができる可能性があるので、事前に問い合わせをしてみてください。
次回車検時のナンバープレートの変更(行政書士)
行政書士は住所変更の際に通常であれば出張封印という制度で、ご自宅などでナンバープレートの交換ができますが、この特例は本人申請のOSSに限定されており、申請に関与してない行政書士はナンバープレートの交換だけを行うことはできません。
これについては今後通達の変更によりできるようになるという情報もありますが、現段階ではできないので、個人でOSSを利用した際のナンバープレートの交換は、ユーザー車検か、正規ティーラー等を頼るしかありません。
新旧の車検証の交換を郵送により対応
OSS申請の最終段階で、車検証の交換という手続があり、その紙を交換するために陸運支局等に出頭する必要がありました。個人のOSS申請の場合は個々が郵送でできるようになります。
個人のOSSによる住所変更の申請の流れ
個人のOSS申請の場合は、個人のマイナンバーカードを利用して申請をすることになります。住所が変わるとマイナンバーカードを再度作成する必要がありますのでご注意ください。
また、マイナンバーカードに加えて住民票コード(マイナンバーとは異なる11桁の数字)も必要になってきます。これは別の数字なのでご注意ください。住民票を取得する際に住民票コード記載の住民票を取得して11桁の数字を確認します。
マイナンバーカードで電子署名をして、住所変更については住民票コードを提供することで完全オンラインでの申請が可能となります。
- 申請データ作成・送信
- 車庫審査手数料納付
- 警察による保管場所審査
- 車庫ステッカー受け取り希望の旨電話
- 保管場所審査完了
- 標章発行手数料納付
- レターパックプラスおよび保管場所標章郵送希望申請一覧送付
- 登録手数料納付
- 登録審査・税審査
- 旧車検証送付
- 新車検証・車庫ステッカー受領
- 後日 必要に応じてナンバープレートの交換
車庫ステッカーも前述の通り、郵送での受け取りが可能となり、新旧車検証の交換も郵送で対応してもらうことができます。したがって自動車手続のために会社を休むことなく、変更登録を申請することが可能となります。
今回の緩和は個人の本人による申請のみなので行政書士としては情報提供しかできませんが、面倒である、大変であることで、ルール違反が当たり前のようになっているので、今回の緩和を機に、住所変更をしっかりやっていくよう社会が変わっていくといいと思います。
東京運輸支局(品川)などでは、品川ナンバーにしたいということが、手続をする要因のひとつなので、引っ越しついで現地のナンバーにしたいというニーズがあれば行政書を活用していただけレバと思います。
徳島でもOSSが開始
徳島でも2022年1月からOSSが開始します。
令和4年1月4日(火)より、自動車保有関係手続のワンストップサービス(OSS)の対象地域/手続の拡大を行いました。申請を行える地域/手続は以下のとおりです。
新車新規登録、中古車新規登録、移転登録、変更登録、一時抹消登録、永久抹消登録(還付なし)、永久抹消登録(還付あり)、移転一時抹消登録、移転永久抹消登録(還付なし)、移転永久抹消登録(還付あり)、変更一時抹消登録北海道・青森県・岩手県・宮城県・秋田県・山形県・福島県・茨城県・栃木県・群馬県・埼玉県・千葉県・東京都・神奈川県・山梨県・新潟県・富山県・石川県・長野県・福井県・岐阜県・静岡県・愛知県・三重県・滋賀県・大阪府・兵庫県・奈良県・和歌山県・鳥取県・島根県・岡山県・広島県・山口県・香川県・愛媛県・福岡県・佐賀県・長崎県・熊本県・大分県・宮崎県・鹿児島県・沖縄県
(追加)徳島県(45都道府県) 継続検査全国すべての地域
(47都道府県)
今週の自動車関連ニュース(12/23)
行政書士法人山口事務所(国立、立川、多摩エリア)です。
月末、年末、年度末に頼れる行政書士事務所として国立市、立川市、多摩エリアのカーディーラー様にも多大なるご評価をいただいております。
普通車・軽自動車・二輪車などの移転・変更・抹消・新規登録など、自動車に関する申請代理はすべて対応させていただいております。
国内トップクラスの大量案件や車両の管理、イレギュラー案件も日々行っていますので、お気軽にお問い合わせください。
気になる自動車ニュースと、国土交通省よりリコール情報が発表されていましたのでご紹介します。
年末年始の休業日のお知らせ
弊所では下記期間を年末年始の休業日とさせて頂きます。
自動車検査登録事務所と軽自動車検査協会も下記期間は休業日となります。
12/29(水)~1/3(月)
年始は1月4日より通常営業致します。
引越時の車のナンバープレートの交換が次回車検時まで猶予可能に!
~来年(令和4年)1月4日より運用を開始します! ~
個人が引越の際、オンラインにより自動車の変更登録申請を行う場合に、ナンバープレートの交換を次回の車検時まで猶予する特例を創設することとしました
新たな全国版図柄入りナンバープレートのデザイン制作者へ感謝状を授与
自賠責保険、100円上乗せへ…後遺障害者の支援充実
リコール情報
12月17日
12月22日
リコール情報は住所変更をしないと届かない場合があります。
また、リコールだけでなく災害時の車検証の有効期間の延長措置なども受けられない場合があります。
お引越しの際には必ずお車の住所変更をするようにしましょう。
ドローンワンストップ相談室よりお知らせ
「ドローンワンストップ相談室」(運営:行政書士法人山口事務所)から
注目記事を紹介します!
~アランからの挑戦状~
・【待って!!】事前機体登録はいつやるのがベスト?なるべく終了間際に…という風潮【ドローン登録システム】
山口事務所があなたの運送業許可取得をお手伝いします。
「運送業許可」
今週の自動車関連ニュース(12/16)
行政書士法人山口事務所(国立、立川、多摩エリア)です。
月末、年末、年度末に頼れる行政書士事務所として国立市、立川市、多摩エリアのカーディーラー様にも多大なるご評価をいただいております。
普通車・軽自動車・二輪車などの移転・変更・抹消・新規登録など、自動車に関する申請代理はすべて対応させていただいております。
国内トップクラスの大量案件や車両の管理、イレギュラー案件も日々行っていますので、お気軽にお問い合わせください。
気になる自動車ニュースと、国土交通省よりリコール情報が発表されていましたのでご紹介します。
引越時の車のナンバープレートの交換が次回車検時まで猶予可能に!
~来年(令和4年)1月4日より運用を開始します! ~
令和3年度における年末年始の休日割引適用除外について
ゴールド免許更新 講習をオンライン化 2024年度以降に本格導入
~マイナンバーカードと連携~
リコール情報
12月9日
12月14日
12月16日
リコール情報は住所変更をしないと届かない場合があります。
また、リコールだけでなく災害時の車検証の有効期間の延長措置なども受けられない場合があります。
お引越しの際には必ずお車の住所変更をするようにしましょう。
ドローンワンストップ相談室よりお知らせ
「ドローンワンストップ相談室」(運営:行政書士法人山口事務所)から
注目記事を紹介します!
・【画像】国産ドローン–蒼天–のプロポがこちら…
https://drone-kyokashinsei.com/%e3%80%90%e7%94%bb%e5%83%8f%e3%80%91%e5%9b%bd%e7%94%a3%e3%83%89%e3%83%ad%e3%83%bc%e3%83%b3-%e8%92%bc%e5%a4%a9-%e3%81%ae%e3%83%97%e3%83%ad%e3%83%9d%e3%81%8c%e3%81%93%e3%81%a1%e3%82%89/
・【DJI2022年最新リーク】DJI Mini 3は4月?DJI FPV miniは7月?DJI Inspire 3は9月?
【DJI2022年最新リーク】DJI Mini 3は4月?DJI FPV miniは7月?DJI Inspire 3は9月?
行政書士法人山口事務所のFacebookページから新着記事を紹介します
・ 【運送業許可 Q&A】幅員証明書の申請者は??
山口事務所があなたの運送業許可取得をお手伝いします
「運送業許可」
今週の自動車関連ニュース(12/9)
行政書士法人山口事務所(国立、立川、多摩エリア)です。
月末、年末、年度末に頼れる行政書士事務所として国立市、立川市、多摩エリアのカーディーラー様にも多大なるご評価をいただいております。
普通車・軽自動車・二輪車などの移転・変更・抹消・新規登録など、自動車に関する申請代理はすべて対応させていただいております。
国内トップクラスの大量案件や車両の管理、イレギュラー案件も日々行っていますので、お気軽にお問い合わせください。
気になる自動車ニュースと、国土交通省よりリコール情報が発表されていましたのでご紹介します。
警視庁より
各種窓口業務における受付時間変更の試行実施のお知らせ
自動車保管場所証明等に関する申請・届出など
令和4年1月4日(火曜)から令和4年6月30日(木曜)まで受付時間が
午前8時30分から午後4時30分までになります。
詳しくはこちら
警察庁より
保管場所標章の郵送による交付について(通達)
自動車保有関係手続のワンストップサービス(OSS)利用申請者は
令和4年1月4日より保管場所標章の郵送による交付が可能になります。
詳しくはこちら
リコール情報
12月3付
12月7日付
12月8日付
リコール情報は住所変更をしないと届かない場合があります。
また、リコールだけでなく災害時の車検証の有効期間の延長措置なども受けられない場合があります。
お引越しの際には必ずお車の住所変更をするようにしましょう。
全ト協 7~9月期の景況感、燃料価格上昇で悪化
ドローンワンストップ相談室よりお知らせ
「ドローンワンストップ相談室」(運営:行政書士法人山口事務所)から
注目記事を紹介します!
・【悲報】航空局、ありとあらゆることが「未定」の様子…。 リモートID他
「全国特車ネット東京」(運営:行政書士法人山口事務所)から新着記事を紹介します!
・【Q&A】特車申請 経路の数え方がわからない…!
山口事務所があなたの運送業許可取得をお手伝いします
「運送業許可」
今週の自動車関連ニュース(12/2)
行政書士法人山口事務所(国立、立川、多摩エリア)です。
月末、年末、年度末に頼れる行政書士事務所として国立市、立川市、多摩エリアのカーディーラー様にも多大なるご評価をいただいております。
普通車・軽自動車・二輪車などの移転・変更・抹消・新規登録など、自動車に関する申請代理はすべて対応させていただいております。
国内トップクラスの大量案件や車両の管理、イレギュラー案件も日々行っていますので、お気軽にお問い合わせください。
気になる自動車ニュースと、国土交通省よりリコール情報が発表されていましたのでご紹介します。
電動車、30年度に5割以上 5年で2兆円投資 日産長期ビジョン
人工知能(AI)等を活用した自動車の完成検査を可能にします。
~自動車型式指定規則及び完成検査実施規程の一部改正について~
自動車保有関係手続きのワンストップサービス(OSS)について
OSS申請とマイナポータルアプリケーションの連携を令和4年1月4日(火)から開始されます
リコール情報
11月25日付リコ-ル情報
11月30日付リコ-ル情報
リコールの届出について(ランドローバー レンジローバー 他)
12月2日付リコ-ル情報
リコール情報は住所変更をしないと届かない場合があります。
また、リコールだけでなく災害時の車検証の有効期間の延長措置なども受けられない場合があります。
お引越しの際には必ずお車の住所変更をするようにしましょう。
ドローンワンストップ相談室よりお知らせ
「ドローンワンストップ相談室」(運営:行政書士法人山口事務所)から
注目記事を紹介します!
・【結果発表】先日のパブコメの結果ァァッ!! リモートID不要、登録記号は手書きもOKなど
・【読み解く!】 無人航空機登録要領。 機体登録に関する詳細資料
行政書士法人山口事務所のFacebookページから新着記事を紹介します
・ 【運送業許可 Q&A】平成29年標準約款等の改正について??
山口事務所があなたの運送業許可取得をお手伝いします
「運送業許可」
今週の自動車関連ニュース(11/25)
行政書士法人山口事務所(国立、立川、多摩エリア)です。
月末、年末、年度末に頼れる行政書士事務所として国立市、立川市、多摩エリアのカーディーラー様にも多大なるご評価をいただいております。
普通車・軽自動車・二輪車などの移転・変更・抹消・新規登録など、自動車に関する申請代理はすべて対応させていただいております。
国内トップクラスの大量案件や車両の管理、イレギュラー案件も日々行っていますので、お気軽にお問い合わせください。
気になる自動車ニュースと、国土交通省よりリコール情報が発表されていましたのでご紹介します。
OSS申請とマイナポータルアプリケーションの連携
~令和4年1月4日(火)から開始~
OSS申請におけるマイナンバーカードの活用について
自動車登録での住所のつなげ方
詳しくはこちら
11月24日付リコ-ル情報
リコール情報は住所変更をしないと届かない場合があります。
また、リコールだけでなく災害時の車検証の有効期間の延長措置なども受けられない場合があります。
お引越しの際には必ずお車の住所変更をするようにしましょう。
ドローンワンストップ相談室よりお知らせ
「ドローンワンストップ相談室」(運営:行政書士法人山口事務所)から
注目記事を紹介します!
・【えぇ… 】DJI、終わらない。 新製品3連続の後に農業用ドローンアグラスT40とT20Pを発表
・初心者向けドローンクイズ【許可承認編】
~アランからの挑戦状~
「全国特車ネット東京」(運営:行政書士法人山口事務所)から新着記事を紹介します!
・【Q&A】許可証はどこにしまう?
行政書士法人山口事務所のFacebookページから新着記事を紹介します!
・ 【運送業許可 Q&A】営業所新設後の増車??
山口事務所があなたの運送業許可取得をお手伝いします。
「運送業許可」
今週の自動車関連ニュース(11/19)
行政書士法人山口事務所(国立、立川、多摩エリア)です。
月末、年末、年度末に頼れる行政書士事務所として国立市、立川市、多摩エリアのカーディーラー様にも多大なるご評価をいただいております。
普通車・軽自動車・二輪車などの移転・変更・抹消・新規登録など、自動車に関する申請代理はすべて対応させていただいております。
国内トップクラスの大量案件や車両の管理、イレギュラー案件も日々行っていますので、お気軽にお問い合わせください。
気になる自動車ニュースと、国土交通省よりリコール情報が発表されていましたのでご紹介します。
11月16日付リコ-ル情報
11月18日付リコ-ル情報
リコール情報は住所変更をしないと届かない場合があります。
また、リコールだけでなく災害時の車検証の有効期間の延長措置なども受けられない場合があります。
お引越しの際には必ずお車の住所変更をするようにしましょう。
飲酒検知器、10月義務化へ 白ナンバー事業者
ドローンワンストップ相談室よりお知らせ
「ドローンワンストップ相談室」(運営:行政書士法人山口事務所)から
注目記事を紹介します!
100g以上の機体も航空法施行規則改正により規制対象へ。 2022年6月から義務化?
資料の一部を省略することが出来る無人航空機の追加に新機種!!
初心者向けドローンクイズ【許可承認編】
~アランからの挑戦状~
プロペラの無いパンケーキみたいなドローン「Dronut X1」が発売される
山口事務所があなたの運送業許可取得をお手伝いします。
「運送業許可」
今週の自動車関連ニュース(11/12)
行政書士法人山口事務所(国立、立川、多摩エリア)です。
月末、年末、年度末に頼れる行政書士事務所として国立市、立川市、多摩エリアのカーディーラー様にも多大なるご評価をいただいております。
普通車・軽自動車・二輪車などの移転・変更・抹消・新規登録など、自動車に関する申請代理はすべて対応させていただいております。
国内トップクラスの大量案件や車両の管理、イレギュラー案件も日々行っていますので、お気軽にお問い合わせください。
気になる自動車ニュースと、国土交通省よりリコール情報が発表されていましたのでご紹介します。
OSS申請がスマートフォンを用いて、より簡易に行えるようになります。
マイナンバーカードを使用してOSS申請できます。
詳しくはこちら
首相、自動運転による自動配送法案提出する考え
11月8日付リコ-ル情報
11月10日付リコ-ル情報
11月11日付リコ-ル情報
11月12日付リコ-ル情報
リコール情報は住所変更をしないと届かない場合があります。
また、リコールだけでなく災害時の車検証の有効期間の延長措置なども受けられない場合があります。
お引越しの際には必ずお車の住所変更をするようにしましょう。
ドローンワンストップ相談室よりお知らせ
「ドローンワンストップ相談室」(運営:行政書士法人山口事務所)から
注目記事を紹介します!
【新発売】DJI Mavic 3、遂に現世に誕生。 「その映像は、全てを凌駕する」
行政書士法人山口事務所のフェイスブックページから新着記事を紹介します!
【運送業許可 Q&A】だい一種利用運送登録後の一般貨物許可??
山口事務所があなたの運送業許可取得をお手伝いします。
「運送業許可」
今週の自動車関連ニュース(11/4)
行政書士法人山口事務所(国立、立川、多摩エリア)です。
月末、年末、年度末に頼れる行政書士事務所として国立市、立川市、多摩エリアのカーディーラー様にも多大なるご評価をいただいております。
普通車・軽自動車・二輪車などの移転・変更・抹消・新規登録など、自動車に関する申請代理はすべて対応させていただいております。
国内トップクラスの大量案件や車両の管理、イレギュラー案件も日々行っていますので、お気軽にお問い合わせください。
気になる自動車ニュースと、国土交通省よりリコール情報が発表されていましたのでご紹介します。
10月28日付リコ-ル情報
11月1日付リコ-ル情報
11月4日付リコ-ル情報
リコール情報は住所変更をしないと届かない場合があります。
また、リコールだけでなく災害時の車検証の有効期間の延長措置なども受けられない場合があります。
お引越しの際には必ずお車の住所変更をするようにしましょう。
国交省が「空飛ぶクルマ」型式証明申請受理、国内初
ドローンワンストップ相談室よりお知らせ
「ドローンワンストップ相談室」(運営:行政書士法人山口事務所)から
注目記事を紹介します!
【DJI速報】10/20、10/27,そして11/5に新製品が出る模様
行政書士法人山口事務所のFacebookページから新着記事を紹介します!
・ 【運送業許可 Q&A】運行管理補助者の点呼の上限??
山口事務所があなたの運送業許可取得をお手伝いします。
「運送業許可」
今週の自動車関連ニュース(10/28)
行政書士法人山口事務所(国立、立川、多摩エリア)です。
月末、年末、年度末に頼れる行政書士事務所として国立市、立川市、多摩エリアのカーディーラー様にも多大なるご評価をいただいております。
普通車・軽自動車・二輪車などの移転・変更・抹消・新規登録など、自動車に関する申請代理はすべて対応させていただいております。
国内トップクラスの大量案件や車両の管理、イレギュラー案件も日々行っていますので、お気軽にお問い合わせください。
気になる自動車ニュースと、国土交通省よりリコール情報が発表されていましたのでご紹介します。
10月26日付リコ-ル情報
10月28日付リコ-ル情報
リコール情報は住所変更をしないと届かない場合があります。
また、リコールだけでなく災害時の車検証の有効期間の延長措置なども受けられない場合があります。
お引越しの際には必ずお車の住所変更をするようにしましょう。
ドローンワンストップ相談室よりお知らせ
「ドローンワンストップ相談室」(運営:行政書士法人山口事務所)から
注目記事を紹介します!
【航空法】無人航空機・航空法・パブコメなどTwitter界隈の声をご紹介します
運送業許可 軽貨物、一般貨物の申請!
山口事務所があなたの運送業許可取得をお手伝いします。