今週の自動車ニュース(7/7)
行政書士法人山口事務所(国立、立川、多摩エリア)です。
月末、年末、年度末に頼れる行政書士事務所として国立市、立川市、多摩エリアのカーディーラー様にも多大なるご評価をいただいております。
普通車・軽自動車・二輪車などの移転・変更・抹消・新規登録など、自動車に関する申請代理はすべて対応させていただいております。
国内トップクラスの大量案件や車両の管理、イレギュラー案件も日々行っていますので、お気軽にお問い合わせください。
気になる自動車ニュースをご紹介します。
(運営:行政書士法人山口事務所)
目次
注目の自動車関連ニュース
台湾の鴻海精密工業が、日産自動車の追浜工場(神奈川県横須賀市)を一部買収する案を検討していることが7日、分かった。
電気自動車(EV)の生産に活用する狙いで、日産と追浜工場を共同運営する案もある。
BYDオートジャパン(BAJ)はこのほど、6月の月間登録台数が初めて単月で500台を超える512台となり、5月に記録した416台を大きく上回るとともに、2カ月連続で登録台数が過去最高を更新したことを発表した。これにより、BAJが国内で販売を開始した2023年1月から2025年6月末までの累計登録台数は5305台となった。
最新モデル「シーライオン7」は発売以降バリューフォーマネーなBEVとして好評
いすゞ自動車は7月7日、いすゞグループのUDトラックスに、海外向け小型トラックとして新型「クーザー」を初供給したと発表した。
いすゞとUDトラックスは2023年より商品の相互補完を拡充しており、UDトラックスは6月より新型クーザーをいすゞ製車両に切り替えて、マレーシアで販売していた。
マレーシア向けの新型クーザーは、いすゞの海外向け小型トラック「Nシリーズ(日本名エルフ)」をベースとした車両総重量(GVW)7.5t/8.5tの小型トラックで、シャーシ重量の軽量化・積載量の増加が図られ、ユーザーが小型車に求める要望に応えたモデル。
「ドローンワンストップ相談室」では、あなたの飛行許可承認申請をサポート
山口事務所があなたの運送業許可取得をお手伝いします。
「巡回指導対策ブログ」
一般貨物運送事業許可更新制の現状と動向
「運送業許可」