今週の自動車ニュース(6/23)

2025-06-23

行政書士法人山口事務所(国立、立川、多摩エリア)です。

月末、年末、年度末に頼れる行政書士事務所として国立市、立川市、多摩エリアのカーディーラー様にも多大なるご評価をいただいております。

普通車・軽自動車・二輪車などの移転・変更・抹消・新規登録など、自動車に関する申請代理はすべて対応させていただいております。

国内トップクラスの大量案件や車両の管理、イレギュラー案件も日々行っていますので、お気軽にお問い合わせください。

気になる自動車ニュースをご紹介します。

(運営:行政書士法人山口事務所)

注目の自動車関連ニュース 

郵送による届出の受理及び証明書の交付について

埼玉県において、郵送による軽自動車の保管場所届出、保管場所の変更届出(普通車・軽自動車)及び保管場所証明書の郵送交付を開始します。

 

日本郵便で運転手への点呼が適切に行われていなかった問題で、集配拠点の約70局に配置された「運行管理者」200人超について、国土交通省は貨物自動車運送事業法に基づき、資格返納を命じる方針を固めた。

点呼の未実施や記録改ざんなどに関与した疑いがあると判断した。

運行管理者はトラック、バス、タクシーなどの営業所ごとに一定数の配置が義務付けられた国家資格。

運転者への指導や乗務シフトの作成などのほか、点呼を通じて運転者の疲労・健康状態を把握し、運行の安全を確保する役割を担う。

国交省は「聴聞」手続きを経て、一般貨物自動車運送事業の許可取り消しと併せて処分を行う方針。

返納命令後は5年間、資格を再取得できない。

 

フォルクスワーゲン ジャパンは6月20日、新型EV(電気自動車)ミニバン「ID.Buzz」の注文受付を開始した。価格は888万9000円〜997万9000円。

 ID.Buzzは、“ワーゲンバス”の愛称で長年親しまれてきたフォルクスワーゲン“Type 2”のヘリテージを継承しながら、新たなフォルクスワーゲンのブランドアイコンとなるべく開発されたフル電動ミニバン。

 

     

    「ドローンワンストップ相談室」では、あなたの飛行許可承認申請をサポート

     

     

     

    山口事務所があなたの運送業許可取得をお手伝いします。

    「巡回指導対策ブログ」
    一般貨物運送事業許可更新制の現状と動向

    「運送業許可」

    緑ナンバー.net

    お問い合わせ・無料相談

    Copyright(c) 2018 行政書士法人山口事務所 All Rights Reserved.